



- 在校生の方へ
- 2013.10.21
社会人からSOKKIへ入学を考えている皆様へ。
こんにちは( ´∀`)つ
医療秘書科卒業生のnajiと申します。
医療法人修永会薄病院で
医療事務員として働いています![]()
私は大学卒業後、アパレルで販売員として働かせていただいたあと
SOKKIの医療秘書科へ入学
しました。
入学時、25歳でした。
入学を考えたキッカケは、
7歳下の妹がSOKKIへの入学が決まっていて、
両親が「同じ学校へ通ってみたら?」とすすめてくれたことからでした。
オープンキャンパスには妹が見学させていただいたときに同行していて、
その当時は自身が入学するということは一切考えていませんでしたが
就職のサポートについてしっかりしているところや雰囲気などを見て、
良い学校だなぁと感じていました。
入学が決まってからは、自分の年齢や周りの環境、
初めての専門的な勉強に対して心配と不安ばかりでした。
実家は地方なので二人で通うとしたら
二人暮らしをしなければいけなかったり、
妹は初めて親元を離れるのでそれについても色々考えてみたり、
19歳のみんなの輪に入れるのか…!?とか、何歳の新卒…!?
とか、妹と同学年ってどうなの…!?とかとか、色々考えていました。
たぶん、勉強よりもそっちの方が心配でした…![]()
ですが入学してからは、みんなのおかげで徐々に友人もでき、
すごく楽しい学生生活を送らせていただきました。
みんなには迷惑かけっぱなしでしたが、
周りの友人や妹から学ぶことがたくさんありました。
勉強のほうは、最初は初めての専門的な勉強に戸惑いましたが、
自分が高校生だった頃とは比べものにならないくらい
勉強
した2年間でした。
一人暮らしをしながら大学を卒業して社会人を経て、
今、「大人になってから学ぶ」
ということは本当に違うものなんだなとひしひしと感じています。
この年になってやっと、「学ぶ」ということはこうゆうことなのかなぁと
考えたりもしました。
私は元々勉強が苦手なので、余計にそう感じるだけかもしれないです![]()
でも改めて勉強することが出来て、とても嬉しく思います。
SOKKI には就職を支援してくれる
キャリアサポートセンターというところがあるので、
就職活動も安心して行えます。
何事も始めるのに遅いということはないと思います。
いつからでも遅くはないと思います!
najiでした![]()













東京都豊島区高田3-11-17