- HOME >
- くすり・調剤事務科


文部科学省 職業実践専門課程 認定学科
「医薬品登録販売者」
(国家資格)を取得して
くすりの専門家になる!



医薬品登録販売者とは?
ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(第二類・第三類)の販売を行う、薬剤師と並ぶ薬のスペシャリストです。
魅力・やりがいは?
・くすりや人体に関する専門の知識で、お客様の健康に貢献できます。
・ドラッグストア、調剤薬局など活躍の場が多数あります。
・店長やエリア責任者などキャリアップをめざせます。
・くすりや人体に関する専門の知識で、お客様の健康に貢献できます。
・ドラッグストア、調剤薬局など活躍の場が多数あります。
・店長やエリア責任者などキャリアップをめざせます。













動画で“くすり・調剤事務科”紹介!
ピック
アップ
3分でわかる!くすり・調剤事務科
ドラックストアや調剤薬局で活躍!くすりのエキスパートを育てる
“くすり・調剤事務科”の魅力を紹介します。


文部科学省 職業実践専門課程 認定学科
「医薬品登録販売者」
(国家資格)を取得して
くすりの専門家になる!
医薬品登録販売者とは?
ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(第二類・第三類)の販売を行う、薬剤師と並ぶ薬のスペシャリストです。
魅力・やりがいは?
・くすりや人体に関する専門の知識で、お客様の健康に貢献できます。
・ドラッグストア、調剤薬局など活躍の場が多数あります。
・店長やエリア責任者などキャリアップをめざせます。
・くすりや人体に関する専門の知識で、お客様の健康に貢献できます。
・ドラッグストア、調剤薬局など活躍の場が多数あります。
・店長やエリア責任者などキャリアップをめざせます。
動画で“くすり・調剤事務科”紹介!
ピック
アップ
3分でわかる!くすり・調剤事務科
ドラックストアや調剤薬局で活躍!くすりのエキスパートを育てる
“くすり・調剤事務科”の魅力を紹介します。
1年次
社会人力、医薬品・美容等の
専門知識を習得
前 期
●医薬品・美容の基礎
●企業研究と社会人基礎
●医薬品登録販売者取得
後 期
●OTC医薬品の学習
●美容基礎・実技
●就職活動に向けた対策
2年次
くすりに関する高い
専門知識・技術を強化
前 期
●調剤請求事務の技能
●薬局・薬店実習
●就職活動
後 期
●販売士の知識
●就職後に役立つ知識・資格の取得
Q:くすり業界の将来性は?
A:くすり業界は20年以上連続成長中!
ドラッグストアの店舗数も増えています。
Q:医薬品登録販売者[国]取得のメリットは?
A:給料が上がったり、就職が有利に!
Q:実習について教えてください!
A:薬局・薬店実習は、1年次の夏と冬にドラッグストア企業と調剤薬局のお仕事を体験!
Q:資格取得のサポートはありますか?
A:資格取得のためのカリキュラムやさまざまなサポートで合格へ導きます!
Q:学生に人気の授業は?
A:医薬品の作用
\医薬品の基礎を身につける/
人体の構造や薬に関わる成分、作用、副作用などについて学びます。
時間割例
1年次/前期
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:15 ~ 10:45 |
人体の構造 | 医薬品の作用Ⅲ | POP広告デザイン演習Ⅰ | 化粧品の成分学 | 調剤事務Ⅰ |
2時限 11:00~ 12:30 |
美容知識 | キャリアデザインⅠ | 健康食品の知識Ⅰ | 医薬品の作用Ⅰ | パソコン演習Ⅰ |
3時限 13:30~ 15:00 |
医薬品の作用Ⅱ | 医薬品応用 | メイクアップ実技基礎 | 調剤事務Ⅰ | |
4時限 15:15~ 16:45 |
メイクアップ実技基礎 |
2年次/前期
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:15 ~ 10:45 |
医薬品応用(作用Ⅰ) | 販売士の知識Ⅰ | キャリアデザインⅢ | 医薬品応用 (基礎と人体の構造) |
|
2時限 11:00~ 12:30 |
医薬品応用(作用Ⅱ) | 売り場の グラフィックデザイン 演習 |
調剤事務Ⅲ | 病院の仕組みと流れⅠ | 医薬品応用(作用Ⅲ) |
3時限 13:30~ 15:00 |
手話Ⅰ | パソコン演習Ⅲ | 化粧品の成分学 | 医薬品応用(関係法規) | 医薬品応用(安全対策) |
4時限 15:15~ 16:45 |
医薬品応用(演習) |
ピックアップ授業
人体の構造
医薬品の人体への作用を理解するため、人体の構造と働きについて学びます。
メイクアップ実技基礎Ⅰ・Ⅱ
肌の構造や化粧品の成分、使い方をお客さまに提案できるように学び、実習を行います。
調剤事務
保険調剤薬局の役割を理解し、調剤薬局での受付ならびに調剤報酬請求書の作成について学びます。
主なカリキュラム
基礎科目
科目名
授業形態
社会人基礎
講義
パソコン演習Ⅰ〜Ⅲ
演習
科目名
授業形態
サービス接遇Ⅰ・Ⅱ
講義
科目名
授業形態
キャリアデザインⅠ〜Ⅲ
演習
専門・関連科目
科目名
授業形態
人体の構造
講義
医薬品基礎と安全対策
講義
医薬品作用Ⅰ~Ⅲ
講義
医薬品関係法規
講義
健康食品の知識Ⅰ・Ⅱ
講義
調剤事務
講義
医薬品応用
演習
登録販売者試験対策講座
演習
科目名
授業形態
OTC薬の応対Ⅰ~Ⅲ
講義
病気とヘルスケア
講義
漢方の知識
講義
販売士の知識Ⅰ・Ⅱ
講義
薬局・薬店実習
実習
メイクアップ実技基礎Ⅰ・Ⅱ
演習
メイクアップ実技応用
演習
美容知識
講義
科目名
授業形態
化粧品の成分学
演習
手話Ⅰ・Ⅱ
演習
現場で使える外国語
演習
POP広告デザイン演習Ⅰ・Ⅱ
演習
売り場のグラフィックデザイン演習
演習
介護保険制度の仕組みと流れ
演習
介護レクリエーション演習
演習
病院の仕組みと流れ
講義
資格サポート 3 つのポイント
いつもの授業が
資格試験対策に
業界経験豊富な先生が教えるSOKKIの授業内容は、受けるだけで資格試験対策になります。授業をしっかり受けることが、資格取得の一番の近道です。
業界経験豊富な先生が教えるSOKKIの授業内容は、受けるだけで資格試験対策になります。授業をしっかり受けることが、資格取得の一番の近道です。
医薬品登録販売者[国]の
取得対策も万全
SOKKI生限定のオリジナルアプリの活用と定期的に本試験同様の形式で問題演習を行うなど独自の対策で登録販売者資格の取得をサポートします。
SOKKI生限定のオリジナルアプリの活用と定期的に本試験同様の形式で問題演習を行うなど独自の対策で登録販売者資格の取得をサポートします。
熱心な先生が
補講サポート
SOKKIの先生は資格サポートに熱心。だから休み時間や放課後など、個別でもグループでも、いつでも勉強の相談・補講をしてくれます。苦手対策もしっかりとしてくれるので安心です!
SOKKIの先生は資格サポートに熱心。だから休み時間や放課後など、個別でもグループでも、いつでも勉強の相談・補講をしてくれます。苦手対策もしっかりとしてくれるので安心です!
くすり・調剤事務科でめざせる主な資格
医薬品登録販売者
都道府県が試験を行う国家資格
ドラッグストアなどで一般医薬品をカウンセリング販売するために必要な国家資格です。
調剤事務管理士®技能認定試験
株式会社 技能認定振興協会
処方せんをもとに調剤報酬を計算する等、保険調剤薬局での事務能力を証明します。
日本メイクアップ技術検定試験
一般社団法人 日本メイクアップ技術検定協会
メイクアップの技術力・接客力・知識力を有することを証明する検定です。
日本メイクアップ知識検定試験
一般社団法人 日本メイクアップ技術検定協会
スキンケア、メイクアップ、顔分析などの基礎知識力を試す、美容知識に特化した検定です。
健康食品管理士/食の安全管理士
一般社団法人日本食品安全協会
健康食品に関する知識や摂取する消費者の健康状態の判断等に一定レベルの能力があることを証明する資格です。
サービス接遇実務検定1〜3級
実務技能検定協会
お客さまに満足していただけるサービスや言葉遣い、おもてなしを学びます。
介護事務管理士®技能認定試験
技能認定振興協会(JSMA)
介護給付費明細書の作成スキルや介護報酬・介護保険制度に関する専門的な知識・スキルを証明する資格です。
レクリエーション介護士2級
一般社団法人
日本アクティブコミュニティ協会
「高齢者に喜ばれるレクリエーション」を提供できる介護現場に笑顔を広げる資格です。
リテールマーケティング(販売士)
検定試験3級
日本商工会議所
店舗運営やマーケティングの知識を身につけ、販売のプロをめざします。
医科 医療事務管理士®技能認定試験
JSMA技能認定振興協会
医療保険制度や診療報酬の仕組みを理解し、正確に診療報酬を算定できる事務スタッフのスキルを証明する資格試験です。
ニュース時事能力検定試験
特定非営利活動法人
日本ニュース時事能力検定協会
新聞やテレビのニュース報道を読み解き、活用する力(時事力)を養い、認定する検定です。
普通救命講習修了
消防本部
胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方等「心肺蘇生法」についての知識・技術を身につけていることを証明する資格です。
マイクロソフトオフィス
スペシャリスト(MOS)
株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ
マイクロソフト社の認定資格で、WordやExcelなどオフィスのスキルを証明する国際資格です。
田中 ここなさん くすり・調剤事務科1年
田中 ここなさん くすり・調剤事務科1年
東京都立江北高等学校 出身
東京都立江北高等学校 出身
どうしてくすり業界に?
くすりの偉大な力が魅力
くすりはずっと身近な存在。その小さな1錠が持つ、大きな力に興味を持ちました。人と接するのが得意で医薬品登録販売者なら活かせると思いました。
印象的な学びは?
薬店実習で仕事体験
ツルハドラッグでの薬店実習では業界研究や見学などを実施。人事の方の話も聞けて、仕事の理解が深まり、就職への意識も高まりました。
相談できる地域の身近な存在として
あたたかさや安心を提供しています。
ドラッグストアの店長として働く今、お客さまから頼りにしてもらえることと、従業員からの信頼にとてもやりがいを感じています。SOKKIで受けた授業で今の仕事に役立っていないものは一つもなく、先生のちょっとした話もお客さまとの会話に役立っています。感謝の言葉や「あなたでよかった」の一言は、当たり前にいただけるものではないので、今後も努力を重ねていきます。
稲田 美希さん
くすり・調剤事務科
2018年3月卒業
稲田 美希さん
くすり・調剤事務科
2018年3月卒業
東京都立忍岡高等学校 出身
東京都立忍岡高等学校 出身
株式会社スギ薬局
勤務
街の薬局事務として
頼られることが嬉しいです。
レセプトや患者さまの処方せん情報の入力など、薬局の事務作業だけでなく、薬のピッキング・発注なども担い、患者さまとも日々接します。先輩に仕事を任せてもらえた時や、患者さまに頼られるたびに充実感を得ています。SOKKIでは先生がわからないことや何気ない質問にも丁寧に答えてくださったので、就職後すぐに役立つ知識を身につけることができました。
外﨑 晴菜さん
くすり・調剤事務科
2021年3月卒業
外﨑 晴菜さん
くすり・調剤事務科
2021年3月卒業
東京都私立東亜学園高等学校 出身
東京都私立東亜学園高等学校 出身
株式会社トモズ
勤務
2025年3月 卒業生実績
専門分野就職率
主な就職先
主な就職先一覧(くすり・調剤事務分野)
主な就職先一覧
(くすり・調剤事務分野)
2021年3月~2025年3月 卒業生実績
就職サポートについてはこちら