職業に直結する重要な資格を取るならSOKKI。
熱のこもった指導で合格に導く、
強いサポート力の秘密をご紹介します。
いつもの授業が資格試験対策に
業界経験豊富な先生が教えるSOKKIの授業内容は、受けるだけで資格試験対策になります。授業をしっかり受けることが、資格取得の一番の近道です。
模擬試験&学内受験
資格試験の内容に近い模擬試験を複数回行い、実力を養っていきます。さらに「緊張して力が出せない…」ということがないように、学校内で資格試験を受験できるようになっています。
※一部の資格試験は学外での受験になります。
熱心な先生が補講サポート
SOKKIの先生は資格サポートに熱心。だから休み時間や放課後など、個別でもグループでも、いつでも勉強の相談・補講をしてくれます。苦手対策もしっかりとしてくれるので安心です!
たくさんの資格を取得したSOKKI生に聞いてみました!
難関資格試験を中心に考え、
関連資格で業務の幅を広げました!
志望先が規模の大きい地域医療支援病院だったため、難関の診療報酬請求事務能力認定試験には絶対に合格したかったです。ポイントを抑えたオリジナルプリントを繰り返し解き、応用問題の対策も同時に行いました。通学中はオリジナルのアプリで勉強できたことも大きかったです。また、業務の幅を広げるために、多くの資格を取得しました。
主な取得資格
・診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
・がん登録実務 初級者認定試験
・医療秘書技能検定準1級
・医師事務作業補助技能認定試験
・医療情報基礎知識検定試験
・医事コンピュータ技能検定2級
・電子カルテ実技検定
・マイクロソフトオフィススペシャリストWord
オリジナルのプリントやミニテストが
資格試験にとても役立ちました!
登録販売者の試験は薬の成分や薬効など覚えることが多いのですが、テキストのすべてのページを読み込み、その後は過去問題をひたすら解いていました。やる気が落ちた時は、喫茶店で気分転換をして、モチベーションを上げていました。先生が作ってくださったプリントには、用語の解説や、暗記する際に役立つヒントが書いてあり、とても助かりました。
主な取得資格
・登録販売者[国家資格]
・調剤事務管理士®技能認定試験
・メイクセラピー検定2級
・サービス接遇実務検定2級
・レクリエーション介護士2級
充実したサポート体制で、SOKKI生は就職に有利な資格を多数取得しています。
五十嵐 えり花さん
医療秘書科2年
千葉県立松戸六実高等学校 出身
学校法人 慈恵大学 内定
オリジナルプリントがわかりやすくて
略語の暗記に役立ちました!
主な取得資格
・診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
・医療秘書技能検定準1級
・医師事務作業補助技能認定試験
・医事コンピュータ技能検定2級
・電子カルテ実技検定
・秘書技能検定準1級
森田 恵子さん
医療秘書科2年
千葉県立市川昴高等学校 出身
名糖健康保険組合 内定
模擬試験や面接試験の実践練習で
本番は落ち着いて臨めました!
主な取得資格
・診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
・医療秘書技能検定2級
・医事コンピュータ技能検定2級
・電子カルテ実技検定
・秘書技能検定準1級
中村 美晴さん
医療事務IT科2年
東京都立日野高等学校 出身
学校法人 昭和大学 内定
授業が資格対策講座になっているので、
合格の近道になりました。
主な取得資格
・診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
・医療秘書技能検定2級
・医師事務作業補助技能認定試験
・医事コンピュータ技能検定2級
・電子カルテ実技検定
大澤 優美香さん
医療事務IT科2年
埼玉県立朝霞西高等学校 出身
医療法人社団 健進誠和会 大竹耳鼻咽喉科 内定
通学の電車内でアプリを使って
スキマ時間にも勉強できました!
主な取得資格
・診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
・医療秘書技能検定2級
・医師事務作業補助技能認定試験
・医事コンピュータ技能検定2級
・電子カルテ実技検定
鵜月 彩羅さん
診療情報管理専攻科
(現:診療情報管理科)
東京都立大山高等学校 出身
地方独立行政法人 東京都健康長寿 医療センター 内定
覚えることが多かったけれど、
オリジナルテキストが役立ちました!
主な取得資格
・がん登録実務 初級者認定試験
・医療秘書技能検定2級
・医師事務作業補助技能認定試験
・医療情報基礎知識検定試験
・医事コンピュータ技能検定3級
・電子カルテ実技検定
有川 瑶果さん
診療情報管理専攻科
(現:診療情報管理科)
東京都立府中東高等学校 出身
日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 内定
模試や小テストの点数で悩んでいた時、
先生のアドバイスで苦手を克服
できました!
主な取得資格
・診療報酬請求事務能力認定試験[医科]
・がん登録実務 初級者認定試験
・医療秘書技能検定2級
・医師事務作業補助技能認定試験
・医療情報基礎知識検定試験
・電子カルテ実技検定
・マイクロソフトオフィススペシャリストWord
伊熊 美帆さん
くすり・調剤事務科2年
千葉県立千葉西高等学校 出身
首都圏を中心に展開する調剤薬局 エスシーグループ 内定
授業で過去問題を解いて、疑問点は
すぐに先生に質問し解消できました!
主な取得資格
・登録販売者[国家資格]
・調剤事務管理士®技能認定試験
・メイクセラピー検定2級
・サービス接遇実務検定2級
充実したサポート体制で、SOKKI生は就職に有利な資格を多数取得しています。
資格は数が大事!?
たくさん取ったら
就職に有利…?
ポイントは「どんな資格を取るか」です!めざす仕事に必要で、業界で重視される資格を取ると就職活動で評価がアップ!SOKKIは将来役立つ資格がとれるカリキュラムなので安心です♪

資格がたくさんあるけど
どれを取ったらいいですか?
まずは「将来どんな風に働きたいか」をイメージしてみましょう♪取得した資格によって将来なれる職種が変わることがあります★悩んだらオープンキャンパスなどでSOKKIの先生に相談してみて!丁寧にアドバイスしてくれますよ♪
医療事務系学科で取れる資格や学び、
仕事は学科で違いますか?
医療事務関連の基礎技能など基本的な学びは医療事務系学科共通ですが、取れる資格やめざす仕事は違います♪
例えば…
医療秘書科
マナーやホスピタリティに
関連する資格が取れる
医療事務IT科
パソコン関連の
資格に対応
診察情報管理科
3年制で高度な資格が
取れるのが強み
将来なりたい職種や好きなことを見つけて、自分にあった学科を選んでください★
本当に取得が
できるのでしょうか?
先生たちは経験豊富で、資格試験の傾向にも詳しい先生ばかりです!先生がつくる模擬試験は似た問題がよく本番に出るし、詳しい解説やアドバイスをもらえます。がんばる学生に親身になってサポートしてくださるので、安心してください!

資格取得の
コツを教えて欲しいです!
授業での対策はもちろん、とにかく過去問題を解いて問題に慣れることが一番!わからない問題は先生に質問したり、友だちに相談したりしましょう。みんな優しく教えてくれますよ。

どんな資格サポートを
受けることができますか?
各学科ごとに独自のサポートが多数!それぞれの充実した注目のサポートをご紹介します。
1
医療事務系学科のサポート
資格対策カリキュラム
検定試験の日程に合わせて時間割を変更!しっかり授業を受けることが合格への近道です。
オリジナルアプリでサクサク学ぶ!
「診療情報管理士」と「がん登録実務」の資格は、SOKKIオリジナルアプリで楽しく学べます。
2
くすり・調剤事務科のサポート
オリジナルアプリ
登録販売者対策は単語帳アプリと過去問題が強い味方に!SOKKI生限定のオリジナルアプリです。
級ごとの試験対策
昼休みに行う試験対策は受験する級ごとに開催。先生の丁寧な指導で合格へ導きます。
3
介護福祉科のサポート
介護福祉ゼミ&模擬試験
1年次から実施する介護福祉ゼミと模擬試験が強み。個別指導でサポートします。
4
看護科のサポート
サポーター制度&強化学習
個人の学習状況に応じてサポート、国家試験の出題傾向&対策レクチャーがあります。