介護福祉科

介護福祉科

介護福祉科

介護福祉科

厚生労働大臣指定・介護福祉士養成校
文部科学省 職業実践専門課程 認定学科

独自のカリキュラムで高い専門性や
幅広い教養を学び、
利用者さまの心も生活も支える
介護福祉士を育てます。

めざす将来像は?

施設介護員

訪問介護員

SOKKIでめざせる!お仕事ナビ

めざせる資格は?

めざせる資格は?

介護福祉士(国家資格)

医療的ケア基本研修・実地研修修了

上級救命技能認定

レクリエーション介護士2級 ほか

介護事務管理士®技能認定試験

SOKKIは資格取得に強い!資格サポート

介護福祉士の仕事の魅力

介護福祉士の仕事の魅力

介護福祉士とは?

介護を必要とする方に対して、日常生活がスムーズに送れるように状況に応じた介助や、介護指導を行います。

魅力・やりがいは?

・利用者の方、ご家族の笑顔と「ありがとう」の言葉が1番のやりがいです。
・生活を支援する技術で、利用者の方を支えることができます。
・生涯使える国家資格を持つ将来性が高い仕事です。

・利用者の方、ご家族の笑顔と「ありがとう」の言葉が1番のやりがいです。

・生活を支援する技術で、利用者の方を支えることができます。

・生涯使える国家資格を持つ将来性が高い仕事です。

介護福祉科のPOINT

介護福祉科のPOINT

POINT01 「専門知識・技術」×「教養」で社会人力を育む

POINT02 日々の生活をサポート!在宅(自宅)介護の技術をしっかり習得

POINT03 国家試験も安心!手厚い受験サポート

POINT01 「専門知識・技術」×「教養」で社会人力を育む

POINT02 日々の生活をサポート!在宅(自宅)介護の技術をしっかり習得

POINT03 国家試験も安心!手厚い受験サポート

学びの流れについて

学びの流れについて

1年次

一人ひとりに合った個別介護の
考え方、
生活支援の基礎を学びます

前 期

基礎を固める

生活支援の基礎を学ぶ

介護を受ける方の生活を理解

6月に8日間の介護実習Ⅰ

夏休みに4日間の
グループホーム実習

後 期

介護実習

学校で学んだ知識を実習で確認

2~3月に19日間の介護実習Ⅱ

2年次

国家試験対策もバッチリ!
個別の状況に応じた生活支援を学びます

前 期

実践力を養成

国家試験対策の模擬試験を受ける

介護計画の作成等、より専門的に学ぶ

夏休みに4日間の訪問介護実習を行う

後 期

就職内定へ

9~10月に25日間の介護実習Ⅲ

1月に介護福祉士[国]受験

就職内定

カリキュラム・時間割

カリキュラム・時間割

時間割例

1年次/前期

1時限
9:15

10:45
人間関係と
コミュニケーションⅠ
介護過程Ⅰ こころとからだの
しくみⅠ
介護総合演習Ⅰ 生活支援技術Ⅰ
2時限
11:00~
12:30
生活支援技術Ⅱ 医療的ケアⅠ 日本文化論 介護の基本Ⅱ 生活支援技術Ⅰ
3時限
13:30~
15:00
社会の理解 介護の基本Ⅰ 生活支援技術Ⅲ 認知症の理解 人間の尊厳と自立
4時限
15:15~
16:45

自由自在
[ 学生が自由につくれるオリジナルな時間
※予習、復習、個別学習支援・相談 など]

2年次/前期

1時限
9:15

10:45
生きがいと地域社会 医療的ケアⅡ 生活支援技術Ⅶ 介護過程Ⅲ こころとからだの
しくみⅡ
2時限
11:00~
12:30
介護の基本Ⅲ 介護総合演習Ⅱ 介護過程Ⅲ 発達と老化の理解Ⅲ 生活支援技術Ⅶ
3時限
13:30~
15:00
生活支援技術Ⅵ コミュニケーション
技術Ⅱ
介護の基本Ⅳ 障害の理解 介護の基本Ⅲ
4時限
15:15~
16:45

自由自在
[ 学生が自由につくれるオリジナルな時間
※予習、復習、個別学習支援・相談 など]

ピックアップ授業

介護の基本Ⅱ

介護の基本Ⅱ

介護の意義と専門性について考えます。介護における安全やチームケアなどについて理解します。

コミュニケーション技術Ⅰ

コミュニケーション技術Ⅰ

人と人とのより良い関係を築くために必要な、基礎的なコミュニケーション能力を学びます。

介護過程Ⅱ

介護過程Ⅱ

一人ひとりの利用者さまに合った支援方法を考え、適切なスキルを習得します。

主なカリキュラム

基礎科目

科目名

授業形態

人間の尊厳と自立

講義

人間関係と
コミュニケーションⅠ・Ⅱ

講義

科目名

授業形態

社会の理解

講義

生きがいと地域社会

講義

科目名

授業形態

日本文化論

講義

情報と社会

講義

専門・関連科目

科目名

授業形態

介護の基本Ⅰ~Ⅳ

講義

コミュニケーション技術Ⅰ・Ⅱ

講義

生活支援技術Ⅰ~Ⅶ

演習

介護過程Ⅰ~Ⅲ

演習

科目名

授業形態

介護総合演習Ⅰ・Ⅱ

演習

介護実習Ⅰ~Ⅳ

実習

こころとからだのしくみⅠ・Ⅱ

講義

障害の理解

講義

科目名

授業形態

発達と老化の理解Ⅰ・Ⅱ

講義

認知症の理解

講義

医療的ケアⅠ・Ⅱ

講義

介護福祉ゼミⅠ・Ⅱ

演習

基礎科目

科目名

授業形態

人間の尊厳と自立

講義

人間関係と
コミュニケーションⅠ・Ⅱ

講義

社会の理解

講義

生きがいと地域社会

講義

日本文化論

講義

情報と社会

講義

専門・関連科目

科目名

授業形態

介護の基本Ⅰ~Ⅳ

講義

コミュニケーション技術Ⅰ・Ⅱ

講義

生活支援技術Ⅰ~Ⅶ

演習

介護過程Ⅰ~Ⅲ

演習

介護総合演習Ⅰ・Ⅱ

演習

介護実習Ⅰ~Ⅳ

実習

こころとからだのしくみⅠ・Ⅱ

講義

障害の理解

講義

発達と老化の理解Ⅰ・Ⅱ

講義

認知症の理解

講義

医療的ケアⅠ・Ⅱ

講義

介護福祉ゼミⅠ・Ⅱ

演習

めざせる資格

めざせる資格

資格サポート 3 つのポイント

POINT01

POINT01

1年次から
個別サポート

各科目担当教員が、受験科目のポイントを押さえた分かりやすい授業を実施します。1年次の早い段階で苦手分野を把握し、個別指導を行うことで、学生一人ひとりの学習をフォローします。

各科目担当教員が、受験科目のポイントを押さえた分かりやすい授業を実施します。1年次の早い段階で苦手分野を把握し、個別指導を行うことで、学生一人ひとりの学習をフォローします。


1年次から個別サポート

POINT02

POINT02

「介護福祉ゼミ」で
合格する力が身につく

1年次から始まる「介護福祉ゼミ」では国家試験に向けた学習方法を学び、文章力や読解力を身につけます。2年次では集中講義や特別講座で学びを深めるなど、段階的な学びで合格のための力を身につけます。

1年次から始まる「介護福祉ゼミ」では国家試験に向けた学習方法を学び、文章力や読解力を身につけます。2年次では集中講義や特別講座で学びを深めるなど、段階的な学びで合格のための力を身につけます。

「介護福祉ゼミ」で合格する力が身につく

POINT03

POINT03

模擬試験で
課題発見&対策

模擬試験を1年次の冬から行い、結果を個別に分析。個別面談で一人ひとりの弱点を伝え、学習計画や方法を提案しています。課題を見つけて対策をすることで、自信をもって国家試験に臨むことができます。

模擬試験を1年次の冬から行い、結果を個別に分析。個別面談で一人ひとりの弱点を伝え、学習計画や方法を提案しています。課題を見つけて対策をすることで、自信をもって国家試験に臨むことができます。

模擬試験で課題発見&対策

介護福祉科でめざせる主な資格

介護福祉士

国家資格

要介護者に対して日常生活の支援ができる能力を持っていることを証明する国家資格です。

医療的ケア基本研修・実地研修修了

各都道府県

介護職が喀痰吸引・経管栄養といった医療的ケアを行うための資格です。

上級救命技能認定

消防本部

救命、悪化防止、苦痛軽減の3要素に基づく応急処置(応急手当)の技術を身につけていることを証明する資格です。

レクリエーション介護士2級

一般社団法人
日本アクティブコミュニティ協会

「高齢者に喜ばれるレクリエーション」を提供できる介護現場に笑顔を広げる資格です。

介護福祉士[国家資格]

国家資格

要介護者に対して日常生活の支援ができる能力を持っていることを証明する国家資格です。

医療的ケア基本研修・実地研修修了

各都道府県

介護職が喀痰吸引・経管栄養といった医療的ケアを行うための資格です。

上級救命技能認定

消防本部

救命、悪化防止、苦痛軽減の3要素に基づく応急処置(応急手当)の技術を身につけていることを証明する資格です。

レクリエーション介護士2級

一般社団法人
日本アクティブコミュニティ協会

「高齢者に喜ばれるレクリエーション」を提供できる介護現場に笑顔を広げる資格です。

資格について詳しくはこちら

VOICE

VOICE

在校生メッセージ

森 美咲希さん

長期間の施設実習により
利用者さまとの信頼関係を構築!

2年生の9月から約1カ月間、施設での長期実習があります。長い実習では利用者さまとの信頼関係が生まれ、とても充実した時間を過ごせます。また、基本的な手話を使って、利用者さまと会話できたことも嬉しかったです。

森 美咲希さん 介護福祉科2年

森 美咲希さん 介護福祉科2年

埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 出身

埼玉県立鳩ヶ谷高等学校 出身

主な取得資格

・医療的ケア基本研修修了

・上級救命技能認定

・レクリエーション介護士2級

社会福祉法人 厚生会
第二川口シニアセンター 内定

少人数制でクラスが仲良し!

少人数制でクラスが仲良し!

年齢や国籍に関係なく、さまざまなクラスメートがいて楽しいです。少人数制なので話す機会が多く、すぐに仲良くなれました。男女とも仲良しです。

介護レクリエーション

介護レクリエーション

利用者さまとレクリエーションを通して関わりを深め、生きがいを支援する技能を育てます。レクリエーション介護士2級の資格を取得でき、将来役に立てることができます。

卒業生メッセージ

卒業生メッセージ

SOKKIでの学びが
介護の現場で活かされています。

現在、介護福祉士として働いていることに喜びを感じています。基本的な業務は、移乗や食事など生活全般の介助ですが、利用者さまに楽しんでもらうために、レクリエーションの企画や季節に合わせたフロアの装飾なども行っています。社会人になった今は、学校で学んだすべてのことが大切だったということをすごく実感しています。介護の現場は、やりがいのある仕事です。知識や技術を磨いて頼られる存在になりたいです。

髙柳 ゆきなさん
介護福祉科
2020年3月卒業

髙柳 ゆきなさん
介護福祉科
2020年3月卒業

埼玉県立八潮南高等学校 出身

埼玉県立八潮南高等学校 出身

社会福祉法人 あそか会
江東ホーム
(新あそか園) 勤務

介護福祉士

三ツ木裕一さん

オープンキャンパス

介護実習

介護実習

1カ所の実習が長いから深く学ぶことができ、成長できる!

実習は2年間で480時間。
1つの施設で長期間行うため、利用者さまや職員との人間関係を築くことができます。
自ら考え提案するなど、深く効果的な実習が可能です。

1年次

6月

介護実習Ⅰ
(第1段階/8日間)

介護の出発点、コミュニケーションの
大切さを学びます。

夏休み期間中

グループホーム実習
(4日間)

多職種のチームで行われる
介護を学びます。

2~3月

介護実習Ⅱ
(第2段階/19日間)

利用者さまとのかかわりを通じて
日常生活の全体像を理解します。

2年次

夏休み期間中

介護実習Ⅳ
(在宅介護実習/4日間)

多職種のチームで行われる自宅を中心とした
介護を学びます。

9〜10月

介護実習Ⅲ
(第3段階/25日間)

利用者さまが望む生活支援の
計画と実施を行います。

就職実績

就職実績

2023年3月 卒業生実績

専門分野就職率

専門分野就職率

主な就職先

主な就職先

主な就職先一覧(介護福祉分野)
主な就職先一覧(介護福祉分野)

2019年3月~2023年3月 卒業生実績

高齢者施設

グループホームあすか
特別養護老人ホーム 飛鳥晴山苑
特別養護老人ホーム 今井苑
東京総合保健福祉センター 江古田の森

介護老人保健施設 かがやき
特別養護老人ホーム 好日苑
特別養護老人ホーム さくらえん
介護老人保健施設 シーダ・ウォーク

介護老人保健施設 はくちょう
特別養護老人ホーム みぎわホーム
特別養護老人ホーム もみの樹園
介護老人保健施設 ゆりの木

法人

社会福祉法人 あそか会
いちはらメディカルグループ
社会福祉法人 ウエルガーデン
社会福祉法人 園盛会
社会福祉法人 厚生会

医療法人西部診療所
桐和会グループ
豊島区社会福祉事業団
南東北福祉事業団

練馬区社会福祉事業団
医療法人社団 福寿会
目黒区社会福祉事業団
社会福祉法人 陵風会

福祉系企業

㈱ウェルフェアクリエイション
共創未来メディカルケア㈱
㈱グッドライフケア東京
㈱ソラスト

SOMPOケア㈱
㈱でぃぐにてぃ
㈱ハーフ・センチュリー・モア
㈱フューチャーコミュニケーションズ

㈱ベネッセスタイルケア
ミアヘルサ㈱
㈱やさしい手

就職サポートについてはこちら

よくある質問

よくある質問

Q

社会人ですが、若い人が多いですか?クラスの雰囲気が知りたいです。

A

介護福祉科はその職種柄、社会人の方も多く入学されます。また留学生の方もいらっしゃり、介護福祉科はSOKKIのなかでも年齢、国籍、幅広い方が入学されています。

Q

昼食はどのようにしていますか?

A

お弁当を持参する人も多いですが、他路線が乗り入れる駅前の学校という立地だけあり、学校周辺には飲食店やコンビニ、スーパーが充実していますので飲食には困りません。

Q

実習はどれくらいの期間、何回くらいありますか?

A

全部で5回実習があります。1年次の6月に8日、夏休み期間中に4日、2~3月に19日、2年次の夏休み期間中に4日、9~10月に25日を予定しておりますが、施設により期間や時期が異なる場合もあります。

その他よくある質問についてはこちら

SOKKIの学びで活躍できる!お仕事ナビ

オープンキャンパス

ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

東京都豊島区高田3-11-17
学校代表:03-3208-8461
入学相談室:03-3200-6786

早稲田速記医療福祉専門学校は、医療・福祉分野への正職員就職に強く、社会人・既卒者・留学生も学びやすい独自の奨学制度を備えた専門学校です。
たくさんの卒業生が医療事務・介護福祉士などの資格を取得し、大学病院や総合病院などで活躍し続けています。医療秘書科に関しては国内で初めて医療秘書教育をスタートした学科であり、学びのノウハウがしっかり蓄積されています。
医療事務・介護福祉士などの資格取得に充実した環境が揃っており、多くの実績から卒業後の医療機関への就職にも強い専門学校です。