新着情報
お知らせ
キャンパスライフについて
その他
- ・各種証明書申請方法のご案内
- 在学証明書などの証明書発行の申請方法をご案内します。
- ・学校感染症治癒証明書
- 必要な方は、上記からダウンロードしてください。
各種証明書申請方法のご案内
在学証明書などの証明書発行の申請方法をご案内します。
各種証明書の交付
証明書の発行は、学務課窓口または郵送でお申込みいただけます。
個人情報保護のため、証明書発行の際には請求者が本人であることを確認するために、学生証の提示(郵送申込の場合はコピーを同封)が必要です。
また、本人以外の方(以下、代理人)が申請する場合には、委任状及び請求者本人の学生証(コピー可)と、代理人の方の身分証明書類の提示(郵送の場合はコピーを同封)が必要になります。
上記の書類がない場合、証明書を発行することができませんので予めご了承ください。
1.窓口での申込方法
本校2階の学務課で申込用紙に必要事項を記入のうえ、以下の書類と合わせて窓口へ提出してください。
必要書類 | 本人申込 | 代理人申込 |
---|---|---|
請求者本人の学生証 (代理人申込の場合、コピー可) |
○ | ○ |
代理人の身分証明書類 | ― | ○ |
委任状 ![]() |
― | ○ |
2.郵送での申込方法
次の書類を学務課へ郵送してください。
必要書類 | 本人申込 | 代理人申込 |
---|---|---|
証明書発行願(申請書) ![]() |
○ | ○ |
返信用封筒 【料金参考】 |
○ | ○ |
証明書発行手数料 |
○ | ○ |
申請者本人の学生証のコピー | ○ | ○ |
代理人の身分証明書類のコピー | ― | ○ |
委任状 ![]() |
― | ○ |
3.手数料
証明書種類 | 手数料 |
---|---|
卒業見込証明書 | 300円 |
修了見込証明書 | 300円 |
成績証明書 | 300円 |
在学証明書 | 300円 |
卒業証明書 | 300円 |
健康診断書 | 300円 |
※手数料は1通あたりの単価です。上記以外の証明書については、学務課窓口にお問い合わせください。
4.身分証明書類
身分証明書類は、下記のものが有効となります。
・学生証
・運転免許証
・パスポート
・個人番号カード(表面)
・健康保険被保険者証
・在留カード
※学生証・身分証明書類は、お申し込みごとに提示(郵送申込の場合はコピーの同封)が必要となります。
5.その他
・証明書は受付日の翌業務日の12時以降に発行できます。(郵送申込の場合、郵送にかかる日数は除きます。)
・証明書の指定用紙がある場合は、必ず持参(郵送申込の場合は同封)してください。
・本校が証明書の交付手続きにより取得した個人情報については、証明書発行に伴う本人確認及び申請内容に関する本人への問合せのために利用します。これらの個人情報については上記に明示する利用目的のみに使用し、その利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。また、ご提出いただいた身分証明書類は、証明書送付時に返却します。
6.申込み・問い合わせ先
早稲田速記医療福祉専門学校/学務課 証明書係
TEL:03-3208-8461 E-mail:gakumu@wasedasokki.jp
〒171-8543 東京都豊島区高田3-11-17
◆窓口取扱時間
月曜日~金曜日の9:00~17:00(土日・祝日を除く)
※夏季休業、年末年始休業など窓口業務をしていない期間があります。