TPC教育

TPC教育

SOKKIでは、社会で長く活躍するために必要な力を
育成する
独自のキャリア教育=「TPC教育」を
行っています。

社会人として活躍できる力を養う

専門教育

+

SOKKIの
「社会人力育成」

=

=

TPC教育

専門教育はもちろん
「社会人力育成」も実施

社会で長く活躍し続けるためには、専門性
(知識・技術)に加えて
思考力や積極性、対話力、
人と協働して取り組む力などの「社会人力」が
不可欠です。SOKKIでは専門性はもちろん、
「社会人力」の育成を重視しています。

TPC教育

専門教育

専門的な知識・技術

専門的な知識・技術

+

社会人力育成

社会人として活躍するための力

社会人として活躍するための力

社会から求められる人になる!

社会から求められる人になる!

TPC教育で身につける力

TPC教育で身につける力

「TPC教育」はSOKKI独自のキャリア教育です。
社会人に重要な3つのスタンスをベースに、
4つのスキルを身につけます。

ベースとなる3つのスタンス

ベースとなる3つのスタンス

ベースとなる3つのスタンス

Think

役割を主体的に考え行動する姿勢

→自らキャリアを築く

Positive

いつまでも素直に学び続ける姿勢

→社会人スキルを身につける

Communication

相手の存在を尊重し傾聴する姿勢

→コミュニケーション能力を磨く

TPCを大切にして、
4つのスキルを磨きます。

4つのスキル

4つのスキル

TPC教育 主な取り組み

TPC教育 主な取り組み

Positive

社会人スキルを身につける
(問題解決能力・情報管理能力)

1

一般常識や表現力を
身につける

2

ビジネス文書の作成
および管理能力を磨く

3

どの職種でも必要な
パソコンの知識とスキルを身につける

磨かれていく4つのスキル

Think

自らキャリアを築く
(専門実務能力)

1

現場での対応力が
身につく実務実習

2

現場を知る講師により
職業を理解する

Communication

コミュニケーション能力を磨く
(対人関係能力)

1

ホスピタリティや発信力を身につける

2

周りからの信頼を得られるオリジナルマナー教育

磨かれていく4つのスキル

1






Think 自らキャリアを築く

現場での対応力が身につく実務実習

現場での対応力が
身につく実務実習

現場を知る講師により職業を理解する

現場を知る講師により
職業を理解する

2






Positive 社会人スキルを身につける

一般常識や表現力を身につける

一般常識や表現力を
身につける

ビジネス文書の作成および管理能力を磨く

ビジネス文書の作成
および管理能力を磨く

3






どの職種でも必要なパソコンの知識とスキルを身につける

どの職種でも必要な
パソコンの知識と
スキルを身につける

4






Communication

コミュニケーション能力を磨く

ホスピタリティや発信力を身につける

ホスピタリティや
発信力を身につける

周りからの信頼を得られるオリジナルのマナー教育

周りからの信頼を
得られるオリジナル
マナー教育

先生×在学生 Q&A

先生×在学生 Q&A

Teacher

村山 由美先生

医療秘書科、医療事務科
学科長

専門学校の情報リテラシー、ビジネスマナー、ホスピタリティ教育を担当。キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。

社会から必要とされる人材に!
SOKKIはトレーニングの場です。

Q

TPC教育をどのように実践していますか?

A

SOKKIは現役職業人の講師を多数招いています。講師が医師の場合もあるので、日頃からの講師との関係が、就職先でのトレーニングにもなっています。また、学校生活の中で、自然に社会人力が培われるように、教職員がサポートしています。

Q

学生はどのように成長していますか?

A

特に進級時と実習を経験した後に成長を感じます。高根さんは、クラス委員長で日頃はクラスをまとめる存在ですが、学園祭ではリーダーのもとでコツコツと自分の役割に徹して、相手を尊重する振る舞いや謙虚さに成長を感じました。

Student

高根 瑠那さん

医療秘書科2年
山梨県立富士北稜高等学校
出身

ミアヘルサ株式会社
日生薬局 内定

社会人としてどうすべきか、
生きるヒントを教わりました。

Q

印象深かった授業は?

A

「社会人基礎B」の授業で学んだ「レジリエンス(精神的回復力)を鍛える3つの姿勢」です。反省・改善はもちろんですが、「1回失敗しているから次はできる」とも思えるように。また、苦手なコトでも「好き」と思えるポイントや、自分の視野が広がりました。

Q

どんな社会人になりたい?

A

人から頼られるようになりたいです。就職してからは社内スタッフやお客さまなど、多くの方々と接する機会があります。人の話をしっかり聞けることは、人に頼られることにもなると思うので、傾聴力について学べたことは、大きな自信になっています。

ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

東京都豊島区高田3-11-17
学校代表:03-3208-8461
入学相談室:03-3200-6786

早稲田速記医療福祉専門学校は、医療・福祉分野への正職員就職に強く、社会人・既卒者・留学生も学びやすい独自の奨学制度を備えた専門学校です。
たくさんの卒業生が医療事務・介護福祉士などの資格を取得し、大学病院や総合病院などで活躍し続けています。医療秘書科に関しては国内で初めて医療秘書教育をスタートした学科であり、学びのノウハウがしっかり蓄積されています。
医療事務・介護福祉士などの資格取得に充実した環境が揃っており、多くの実績から卒業後の医療機関への就職にも強い専門学校です。